自宅サーバ用にCentOS4.4、OS仮想化ソフトOpenVZを入れることにしました。
目的は、複数台あるサーバを統合すわけではなく、ただの「実験」です。

サーバ(NEC Express5800)のスペックは
CPU Celeron (Coppermine)852.327MHz
RAM 640MB(256+256+128)ECC
HDD MAXTOR 4K020H1 20GB

仮想化するにはRAMが少し足りないような気もしますが、とりあえず入れてみます。

OpenVZ WikiQuick installationを読みながら進めていきます。

入れ方
 cd /etc/yum.repos.d
 wget http://download.openvz.org/openvz.repo
 rpm --import http://download.openvz.org/RPM-GPG-Key-OpenVZ
yumの設定を追加して、

 yum ovzkernel

でopenvz用のカーネルをインストール

ブートローダーの設定をopenvzカーネルが起動するように変更。
/etc/sysctl.confに色々追加
SELinuxを無効に
とりあえず再起動。